SSブログ
前の30件 | -

きららちゃんとヒューマン・ソサエティ

とてもごぶさたです。
すみません。すっかり季節が流れ秋になりました。
おまめちゃんもクルちゃんがいるお家で幸せにしています。

8月の終わりに、
大阪府河南町のあるコンビニの裏に猫達がいて
縁あって富田林の方と一緒に7匹TNRしました。

その時保護した半年くらいの女子きららちゃん
DSC_3750 (640x359).jpg
獣医さんが「開腹したら腹水を貯蓄しているので
猫伝染性腹膜炎の可能性が高い」と・・・。(涙)
お外で亡くなるのかと考えると辛くて辛くて・・・、
どうしてもこの子はリリース出来なかった私です。

療養中のこの子 我が家に来て51日経ちましたが
全く懐いていません。^^;
1443494493367 (640x359).jpg

こんな心配な子がいましたが
半年前から予定の家族のハワイ旅行があり
自宅に毎日来て下さるペットシッターさんに
きららちゃんと4匹のお世話をお願いしました。

もうずく結婚する娘との家族旅行で28年ぶりのハワイです。
DSC_4038 (640x359).jpg

私の強い要望で 以前テレビで観た動物保護施設
ヒューマン・ソサエティに行ってきました。
DSC_4097 (640x360).jpg
  hawaiian humane Society

ハワイはペットショップがほどんどなく、
多くの人が施設で譲渡されるそうです。
DSC_4130 (640x359).jpg
犬猫以外にウサギやカメも保護されていて
新しいお家を待っていました。
どんな小さな命も見捨てない活動に
幸せな気持ちをもらえます。

愛想の良いワンちゃんがいっぱい。
DSC_4129 (640x359).jpg
本当に理想としか思えないことが
現実に普通にされてました。

1444656491745 (640x360).jpg
猫のお部屋へ~(^^)
DSC_4116 (359x640).jpg
子猫だらけかと思えば一匹だけでした。
きっとすぐにお家の子になるんだろうなぁ。^^

DSC_4101 (359x640).jpg
大人の猫ちゃんが10匹ほどでした。

DSC_4102 (640x360).jpg
甘えたちゃんだなぁ~。

この姿勢が本当の共存だなぁと感じました。
日本はこのままでいいのでしょうか?と考えずに
おれません。
どうか多くの人に日本と世界の違いを
分かってほしいと思います。

IMG_20150909_132917 (360x640).jpg

ただいま。
きららちゃん元気で良かったぁ。嬉しいよ~。
ごめんね、ごめんよ。

そして可愛いうちのにゃんズ。
ごめんね。ありがとうね。

ピカピカのおまめちゃん

7月1日のおまめちゃんです。
112gでへその緒つきで保護され・・・
DSC_3303 (360x640).jpg
職場の人から「ミルクを飲ませて~」と
預かることに・・。

DSC_3321 (360x640).jpg
5日経つと、目がうっすらと

DSC_3332 (640x360).jpg
伸びたり  

DSC_3330 (640x358).jpg 
縮んだり あれよあれよと言ってる間に

DSC_341上\\0 (359x640).jpg
「ご馳走さまでした~」
今日で生後約20日くらいになりました。 

すると・・
DSC_3427 (640x359).jpg
「にゃんだろう ^^」

DSC_3428 (640x358).jpg
「よっこらしょっ ^^」

1437144695071 (428x640).jpg
じゃ~ん、「ぼく3倍以上になったよ~。」

なんて早いんでしょう・・^^;

もうすぐ離乳食だね。
それはそれは 可愛いったらありゃしないです。

白と黒たち保護出来ました。

府営住宅は1月末に友達と10匹TNRした場所です。
なのに増えてるなんて・・・
そんなそんな・・・。
DSC_3226 (640x359).jpg
初顔の母猫で
「増やしてたまるもんですかっ!」と友達と二人で
母猫はTNRし、子猫を3匹保護しました。
DSC_3216 (640x359).jpg
黒の1匹は 府営住宅の方が迎えて下さりました。

白黒2匹も 府営の知人の東大阪のご家族が迎えて下さる
とのことですが・・・・
DSC_3258 (360x640).jpg
お顔は可愛いのに 2匹全くなれてなくて・・・
特に白は激しくシャーシャー。
獣医も今は診察不能だと・・(^^;) 
「触られてたまるもんですかっ!」って感じ。

DSC_3267 (640x360).jpg
でもね、そのままの君たちを迎えて下さり

今は、手からご飯を食べて
夜中は元気に遊んでいるそうです。(^^;)
ししまる&くろすけ になったんだね~ 嬉しい~。

そして6月は終わりに近づきました。
来年こそは絶対に増えませんようにと願うけど、
安心出来ないにぁ・・・。

社会福祉施設の猫たち その4

周辺の子猫は

「どうか里親を探してあげて下さい。」と
DSC_3047 (640x360).jpg
周辺の人が1週間かけて仔猫を一匹ずつ手で保護され
多額な病院代まで用意して下さりました。

母猫は4月にTNRした野良ちゃんです。
DSC_2205 (640x358).jpg
(ワタシがママよ~。)

優しい人に救ってもらったね。
その思いに応えたいと思いました。
DSC_3148 (640x360).jpg
恐がらないで・・・^^;
700g前後 しかもみんな風邪でぐちゃってます。

最後に保護された女の子は風邪引きのうえ、
片眼の半分がやや泊濁・・・点眼もあまり効果が出ません。
DSC_3067 (640x360).jpg
どうすることも出来なくて、ごめんね。

しかし「お目目のことはいいですよ」って。
一番に先住猫のいるお宅に迎えてもらいました。


あとの2匹と 譲渡会へやって来ました^^ 
DSC_3230 (640x360).jpg

が・・・恐がりの2匹はケージのすみで・・・
DSC_3235 (640x359).jpg
(近くに来ないで~) (見つめないで~)
とほほ  ダメじゃん・・・。

そんなあと、富田林市の動物病院の紹介で、
2匹共にと富田林市の素敵なマンションのご家族が
迎えて下さりました。(^^)/
DSC_3194 (360x640).jpg
いってきま~す^^。   良かったね~。

そしてついに 無事に仔猫が居なくなりました。
長い長い3カ月でした。
で、
「ザ・エンド」 のはずが・・・。

近くの府営の方よりお電話が・・
「仔猫が産まれています、どうしたらいいでしょう?」
DSC_3202 (640x360).jpg
ああ・・・、夕暮れの中 白と黒の仔猫がいる・・・・。

社会福祉施設の猫たち その3

時は6月へと流れ・・

こんにちは~。
1433423851851 (640x519).jpg
700gの可愛いこの子たちは

DSC_2984 (360x640).jpg
施設のトンネルにかくれんぼしてました。

DSC_2753 (502x281).jpg
トンネルの子猫を見守っていた時の母猫さん (ツラい・・)
ごめんね。絶対に幸せにするからね。

1433423990569 (640x479).jpg
「ボクって可愛い過ぎ~^^」
1433423898246.jpg
「ワタシ ちょっとマンダラ柄なの ^^;」

二匹共に関西空港の近くのご家族に迎えて頂きました。
良かったね、一緒で寂しくないね。
施設内の子猫みんなお家の子になりました。\(^^)/

そんななか 周辺のお宅から電話が・・・
「不妊した猫が子猫を3匹連れてます。
保護できますが どうしたらよいでしょう? 」
私 「はい、保護お願いしたいです。」 

またもや 止まりません(^^;)

社会福祉施設の猫たち その2

またまた社会福祉施設の猫のことですが・・・^^;

GWが終わったころ
施設で勤務の方が「子猫が倉庫にいるよ~」と
教えてくれました。
(やっと会えた~^^)
施設で増えるなんて厳禁・・。4匹を連れて帰りました。
DSC_2274 (640x358).jpg
メヤニで見えてなかったこの子達、
眼を拭き拭きしたら、2匹は眼が白く濁っていました・・・。
ショック ・・!!
病院言わく生後40日くらいとのことです。
なのに300gほどしかなかったです。

ぐったりしていたこの子は200gしかなく
DSC_2246 (640x359).jpg 
ミルクを飲むこともなく目も開けないまま、
保護した日に亡くなっちゃいました。
(もっと早く来なくて、本当にごめんね。)

DSC_2427 (640x359).jpg
3匹は風邪も治り
IMG_20150525_152343 (640x360).jpg
こーんな甘えたさんになり、
なんと眼の白濁がキレイに消えました。
ばんざーい。^^
ばんざーい。^^
友達の紹介で三毛&キジの2匹一緒に
素敵なお宅に迎えてもらうことが出来ました。

余力が出来た私はまたまた施設へ行き
つぎの子猫も保護^^;
またもや500gくらいのキジちゃん
DSC_2677 (360x640).jpg
またメヤニで閉じていて、簡単に保護出来ました。

DSC_2970 (640x359) (2).jpg
風邪も一気に治り
3匹の中で残ったキジちゃんと2匹一緒に
DSC_2930 (640x478).jpg
同じ羽曳野市のオシャレなお家の子になりました。^^

先生言わく、点眼で白濁が取れるかは時間との
勝負だそうです。
そうなんだ・・・。
この子達、お外のままだったら育っていたのかなぁ・・と
考えてしまいます。

もう止まらない・・^^;
2匹を引き渡すとまた施設へと向かう私です。

社会福祉施設の猫たち その1

すべてのはじまりは4月の初め・・・
知人から、「私の近所でも子猫が産まれています」
とのメールです。

そんな・・・(ショック)

やっぱり気になってしまい、そこに向ってしまいました。
現場の福祉施設の寮では4匹の猫がいて 
DSC_2123 (640x359).jpg
メールのとおりで
DSC_2076 (359x640).jpg
こんな狭い所で授乳中してました。

結果 施設でもうこれ以上増えないようにと
施設の猫4匹と その周辺で暮らしてる4匹の
計8匹をTNRしました。
DSC_2165 (640x360).jpg

DSC_2161 (640x359).jpg
 ↑ この4匹は施設内の猫(野良猫ですが・・^^;)

DSC_2195 (640x358).jpg
母猫はこの子たちです。
「私たち共に出産しましたのよ~。」

下の画像は周辺の4匹の猫たち
DSC_2156 (640x359).jpg
「私だって出産しましたわ~。」

DSC_2215 (640x359).jpg
「そう、もちろん私だって出産しましたわ~。」

DSC_2141 (640x359) (2).jpg
恐るべし4月 メスはみんな母じゃん・・・

周辺の子たちも合わせ みんな血縁っぽいです。

4匹の母猫は子猫たちを隠しています。
今度会えるのはいつかなぁ。
そんな感じで 5月は恐怖の仔猫ダッシュがやって来ました。

捕獲器貸して~! と。

車で30分以上かかる隣の市の奥さんから
「大至急捕獲器貸して~!!
公園にお腹が大きい子が沢山います!」と。
急いで捕獲器持ってお手伝いに行きました。

すると・・・
公園というより山の中で・・・
DSC_1994 - コピー (3) (640x359).jpg
ん、、、?

DSC_1992 - コピー (2).JPG
画像に5匹いますが(^^;)
肉眼でも 草木全くの同色で良くわかりません。(笑)

DSC_1986 (640x360).jpg
しかも尋常ない広さのこの公園、
65万 平方メートル以上あるらしい。
あっちこっちの藪の中に猫が・・・
猫がどれだけ暮らしているのか誰も分からないようです。

DSC_2050 (640x358).jpg
餌を持って来られるご夫婦と4人で
二日に分けて8匹の公園猫を捕獲出来ました。
3匹の女の子が堕胎となりました。

乗用車が入れないので手押し車です・・^^;
DSC_2037 (360x640).jpg
奥さんの一声が無かったら さらに猫だらけの公園に・・
勇気を出されて感謝です。
昨日も奥さん 引き続き5匹を保護されて
病院に行かれました。

不幸な猫ちゃんが増えないようにと・・心底願いますが
現実は思うように進みません。
いっそ猫ちゃんがいない地球に暮らしたいけど
やっぱり寂しくて暮らせないかなぁ・・。


3月のことですが

もうひと月以上も前のことですが
DSC_1579 (640x360).jpg
背中の模様が豆大福みたいなこの子は
福ちゃんという名前に^^

DSC_1504 (360x640).jpg
年末に突然近所の公園にあらわれた
2~3歳の甘えたな男の子(去勢済)
2月に耐えかねて自宅に連れて帰りました。

DSC_1651 (640x360).jpg
そして3月に40代のご夫婦のお家の子になりました。
保護した時は4.3キロでしたが現在は5.5キロらしい。
良かったね、福猫の福ちゃんだね。



一月にお家の子になった商店街の一茶君の
母 父 弟 の3匹も不妊出来ました。
母猫すでにお腹に・・
DSC_1852 (640x359).jpg
ごめんね・・・
これからも仲良く商店街で頑張って暮すんだよ。

DSC_1846 (640x360).jpg
友達が気になってるこの子たちも一緒に不妊しました。
こんなことしか出来ないけど・・・
みんな、どうか元気に暮らしてね。

DSC_2117 (640x360).jpg
我が家に来て半年のおむすびです。
初めての春だね~(^^)



2月のご報告と どうぶつ基金200匹のTNR

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回大阪府羽曳野市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から34頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます

大変ご無沙汰しています。
2月のご報告になります。
どうぶつ基金よりチケット4枚を頂きました。

2月11日(祝) 羽曳野市にて知り合いと5匹を捕獲でき、
ありす動物病院にて不妊致しました。  
DSC_1530 (640x359).jpg
白キジ(女の子)
DSC_1540 (640x360).jpg
白ギジ(女の子)
DSC_1520 (640x359).jpg
黒(女の子)

DSC_1521 (640x358).jpg
黒(男の子)顔が怪我でガタガタ・・・
DSC_1518 (640x359).jpg
キジトラ(男の子) 痩せぎみらしい・・・大丈夫?

みんな恐い思いさせてごめんなさい。
まだまだ寒いけど、これからもどうか元気で過ごしてね。

先月課題いちの 羽曳野市の府営の猫ちゃん
DSC_1310 (640x359).jpg
(依頼者さんの玄関周辺に、 わぁ・・^^;)

DSC_1365 (640x359).jpg
じゃん、お知り合いと依頼者さんとの協力があり不妊できました。
依頼者さんいわく 不妊してみんな良い子になったそうです。
嬉しいね。もう増えないよ。 これからもお世話かけます。

先月課題にい の商店街の子猫ちゃん。
ありす病院で不妊手術しました。
DSC_1399 (640x359).jpg
仕事の帰りに商店街を通る40代のご夫婦が
この子を引き取って下さりました。
ゴハンをくれていたお店の方も大変喜ばれました。
良かったね、嬉しいね。一茶くん。

また1月の金曜の夜は 知り合いとTNRをすることにし
1月に19匹をありす病院に運びことができました。(^^)
が、寒い夜、一緒に待ち伏せしたり捕獲器運んだりと
二人で頑張ったせいか、
私は頸椎症の激痛で動けなくなり 知り合いは腰痛に・・
仕事も休みました。リハビリ通っています。とほほ。
暖かくなるまでに、楽になりますように・・・。

そんななか、大阪猫の会から、感動のお知らせが着ました。
2月22日より4日間 どうぶつ基金による
大阪の十三駅周辺で200匹のTNRボランティアの募集です。
仕事と頸椎症等で一日の参加だけでしたが、
力を合わせるってこんなに大きい力になるんだと、涙が・・・。^^;
DSC_1688 (640x360).jpg
(初日だったので、一番早く捕獲器に入った子たち)

どうぶつ基金と大阪の猫活動、きっと未来は変わると確信しました^^
重ね重ねどうぶつ基金さん、お世話になりました、有難うございます。

ゆく年くる年のクルちゃん

年末に去勢した風邪引きの子猫は 
年始から我が家に引き取りました。
名前はクルちゃんとのことです^^

DSC_1236 (640x360).jpg

風邪もすっかり良くなり
1月のあしながネコさんの譲渡会で
DSC_1195 (640x360).jpg
4人家族の若いお家にトライアルになりました。(^^)

DSC_1134 (640x360).jpg
5か月までお外で母や姉妹といたクルちゃん
ベタベタ&ビクビクの二つの顔があります。
トライアル、頑張って~。

そしてそして 課題がふたつ

課題いち
仲良しの82歳の奥さんから、府営の84歳の奥さんが
10匹の猫にご飯をあげているが、増えて困っているので
助けてあげてほしいとのこと。

課題にい
昨日は食事会で夜に友達と商店街を歩いていたら
ベタベタの半年くらいの子がスリスリと。
DSC_1287 (640x360).jpg
今日、商店街に聞きに行ったらうどん屋さんがごはんを
あげている野良猫だそうです。
さらに大人猫が3匹いるらしいんです。
まずは君も去勢してあげたい・・・。

うわぁ・・猫神様、お助け下さい。^^;



12月の報告と 11月のTNRの13匹の猫たち

(ひたすら地域猫の画像です^^; スミマセン)

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回大阪府羽曳野市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から33頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

どうぶつ基金さんより
12月は3枚のチケットを頂き、25日に奈良の
はねペットクリニックさんにて3匹の手術をして頂きました。

DSC_0930 (640x360).jpg
ご近所のお友達のお家の庭にくる
茶色 男の子 (5,75kg)

DSC_0922 (360x640).jpg
9月に不妊した三毛さんの子供で兄弟2匹
白黒 男の子 (2.25kg)と

DSC_0921 (640x306).jpg
白黒 男の子 (1.75kg)
風邪引きでメヤニがでちゃっています。
コンべニアとインターフェロンしてもらい
治るまで ゴハンの奥さんがお部屋で保護されてます^^

どうぶつ基金さん 今年も活動させて頂くことができ
大変嬉しく思います と共に誠に感謝しています。

・・・・    ・・・・    ・・・・    ・・・・

そして、そして そして、11月は人生最大の記録で
ひと月で13匹のTNRをしました。

10月に仲良くなった女の方(60代)は 
地元の病院で少しづつ不妊をされていましたが
私と出会い「不妊したいので一緒にお願いします!」
と熱く話され 一気団結し一緒に徹夜で頑張りました。
そして11月は3日に分けて13匹を病院に連れて行きました。

藤井寺市のとある駐車場で
お母さんと3匹の子猫(春の子女の子2、男の子1)4匹
DSC_0561 (640x358).jpgDSC_0559 (640x359).jpgDSC_0557 (640x359).jpg
DSC_0554 (640x359).jpg

藤井寺市のとある公園で
親と子猫(女の子)と 女の子と男の子で4匹
DSC_0587 (640x358).jpg
DSC_0582 (640x359).jpg
DSC_0586 (640x358).jpg
DSC_0593 (640x359).jpg

羽曳野市のとあるトラック駐車場で
母と3匹の子猫(みんな女の子)の4匹
DSC_0643 (640x359).jpgDSC_0641 (640x359).jpgDSC_0644 (640x360).jpg
DSC_0658 (640x360).jpg
羽曳野市のとあるスーパー裏側で
出産を繰り返す女の子1匹
DSC_0650 (640x360).jpg

女の方が毎日ゴハンをあげている子たちです。
こんなに頑張ってくれる優しい人にゴハンもらっていて 
良かったね。

DSC_0673 (640x360).jpg
移動は車がパンパンに^^:

DSC_0687 (640x359).jpg
(黒猫ちゃんをリリースされるところ・・)

このときは 罪悪感で胸が痛くなります・・・。
助けるために、頑張ったけど
心に残るのは、リリースの申し訳ない思いで
猫助けをしているのではなく、
猫を見捨ててる気持ちになります・・・。

未来の子猫ために、不妊した子猫ちゃんたち、 
本当にごめんなさい。

2015年なにがなんでも不幸な猫が少なくなりますように
と願っています。(^^)

どうぶつ基金さん 来年もよろしくお願いします。
ともに殺処分ゼロの実現に、頑張って行きます。

2015年 猫も人ももっと幸せになりますように(^-^)

公園にきた仔猫たち

久しぶりの日記で、色んな事がありすぎて
何を伝えたらいいのか・・^^;

お外の子のTNRに大忙しで、11月は一気に過ぎていきました。

そして、こっこちゃんがいた駅前公園に 
新たに子猫が2匹登場してしまい
里親探ししよう!と 我が家で預かることにしました。
00440004 (640x359).jpg
おむすび(1,45kg) こゆき(900g) 女の子たちです。

足が怪我していてビッコのこゆきちゃん
DSC_0396 (328x640).jpg
人が大好きなこゆきを連れて
DSC_0377 (359x640) (3).jpg
11月に大阪市内の あしながネコさんの譲渡会 に参加し、

DSC_0548 (640x359).jpg
ハンディキャップごと受け入れてもらい
先住猫さんがいる新築マンションのお家にいきました。^^


人が苦手な健康なおむすびちゃん
もう一カ月以上になるけど、触れないんです。(汗)
00530001 (640x359).jpg
親からはぐれ、お腹を空かし公園に来たのかなぁ・・
よく頑張ったね。でも、もうそろそろ慣れようよ。(^^;)

00540001 (640x360).jpg
遠くからの写真^^;  (だって)

残ってしまったおむすびは、只今スネの親友となり
我が家で、顔の似てない双子みたいです。
DSC_0789 (573x321).jpg
こんなはずじゃないのになぁ・・・。
また猫が増えています。

「大阪府所有者のいない猫の共生支援事業」のこと

「大阪府所有者のいない猫の共生支援事業」
長い名前ですが、「大阪府は動物愛護管理推進計画
として 所有者のいない猫の適正管理を取り組むべき
施策として挙げています。」の事業です。

8月から10月までの間、藤井寺保健所分室で
週に一回 3匹ずつ不妊手術をして頂きました。

嬉しいことに8月からもう一組Nグループが増えて、
羽曳野市〇町はTNR大人気です。
8月はNグループのみで活動 9,10月は共同でしました。

私が餌やりさんと保護した子たち
1414405845415 (408x230).jpg
9/9 白グレーの大きい男の子
   茶トラ、通称ミミオレちゃん 男の子

DSC_0051 (640x359).jpg
9/18  ハッキリ柄のミケの女の子

DSC_0120 (640x358).jpg
9/30  茶トラのソックスの男の子
     黒猫の男の子

DSC_0272 (640x358).jpg
10/23  半年くらいのミケ&茶白のご姉妹。

DSC_0299 (640x359).jpg
10/28  姉妹のお母さん

結果私らのTグループは8匹 
Nグループにいたっては18匹 計26匹
来月は新規の松原市のグループさんらしいです。

大阪府の皆さん~。何度も言いたいです、
申請したら、夢のような話ですが 負担金なしで
不妊手術をして下さるんです。
tnr(地域猫)は難しいことではないです。
大阪府愛護畜産課に相談して下さい~。
そして区長さんに承認もらって下さい~。

動大阪府の動物愛護畜産課さま、
藤井寺保健所分室の獣医さん、大阪府の方々
有難うございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

参加し活動ができ、大げさだけど
大阪が、いえ日本が昨日より少しは明日に向っていると
思えてきます。^^
人と猫の共生、今日の一歩はきっと未来に繋がってると
と信じています。

こっこちゃんとスネ

可愛いこっこちゃんは
CIMG1223 (640x479).jpg
トライアルを得て、以前の里親さんのお宅に
3匹目として迎えてもらいました。^^
CIMG1275 (640x480).jpg
名前はキューちゃんに。
捨てられて、公園で一か月も頑張って暮らしていた子です。
公園の先輩猫さん達、この子を守ってくれてありがとう。
CIMG1270 (640x477).jpg
こんな日もあったけど、幸せになってね。
みんなで応援してるからね。

で、スネといいますと
CIMG1296 (640x480).jpg
もちろん今日も家の中で、でかい態度ですが
CIMG1303 (640x478).jpg
「私に触れないでって!!」、を継続 ^^;

CIMG1285 (640x452) (640x452).jpg
でもまーたんには 「この方が大好きです。」
「私この方と一緒に寝ます。」と夜もベッタリに。
CIMG1306 (640x479).jpg
「さみしい・・・」 ごめんね、ちーたん。

あんなスネだけど
我が家のスネを これからもよろしくお願いね。

9月のご報告

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回大阪府羽曳野市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金より40頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます

9月分のどうぶつ基金の報告を致します。

9月末までのチケットを10枚頂きました。
送られてくると、気持ちがドキドキと高まります^^

●9月2日
5月にクマちゃん(メス)を不妊しましたが
2匹の子を産んだ後でした。(^^;)

なんとかしなちゃと 81歳の奥さんと空き家に捕獲器を置き
やや大きく成長した子猫2匹を捕獲しました。
CIMG1111 (640x480).jpg
メス1.8キロ サビ
CIMG1103 (640x480).jpg
オス2.28キロ 黒の長毛

保護出来なくて ごめんね。
これからも親子3匹で仲良く、危険のない空き家で暮らしてね。

同日に こっこちゃんがいた駅前の猫のいる公園で
餌くれてる人が、捕獲してくれました。
CIMG1115 (640x480).jpg
オス 2キロ 白黒

そして保護したこっこちゃん
image7 (478x640).jpg
メス 1.9キロ キジトラ   里親探し中

●9月25日
TNR活動の先輩で、友達になった方の子も 
TNRしました。
iso-2022-jp''%1B%24B%3CL%3F% (480x640).jpg
メス、キジトラ1匹

●9月26日
IMG_7170 (480x640).jpg
メス、オス キジトラ2匹 
IMG_5766 (480x640).jpg
オス サバ白

●9月27日
1411996303534 (292x390).jpg
メス サビ

●9月29日
1411996303534 - コピー (254x339).jpg
オス サバ白
この子たちは同じ羽曳野市の保護猫で、
お外の子でしたが、お家の子にしてもらいました。
(良かったね^^)

合計10匹、TNR出来ました。
この子たちの未来に関われて、嬉しいけれど
今回はみんな一年にもならない仔猫ばかりでした。
どうか未来は、いえ来年は、仔猫が居ない街でありますようにと
願っています。

どうぶつ基金さん、そしてご寄付下さった方々、
心より感謝しております。有難うございました。




秋になっても・・・

9月になっても、スネちゃんは
「私に触れたら、許さないわよ~!」
CIMG1234 (640x486).jpg
なんて子に成長していきました。
毎日ここでゴハンも食べてるくせに です。

この画像は(↓)7月の保護当時(1.45キロ)のもので
CIMG1080 (640x480).jpg
「キツイ顔してるなぁー」って思ったけど、
やっぱり性格も同じで、いまだ自分を崩さず。(^^::)
CIMG1239 (640x480).jpg
が、ゴハンの時だけはスリ~・・。
しかしそれ以外は あちこちで楽しく遊んでるのに
私が触ろうとするとギリギリでさっと逃げます。(^^:)


そして、只今里親募集のこっこちゃん。
公園に捨てられて、ひと月公園で暮らしてたらしいです。
CIMG1099 (640x480).jpg
(おじゃましまっす~)
8月の末から我が家におります。

691 (640x478).jpg
この子と出会った日に、子猫が欲しい人がいたので
さっそく餌やりさんに保護してもらいました。(^^)/
CIMG1190 (640x480).jpg
里親さんに渡すまでの間、とりあえず「こっこ」と
仮名を付けましたら なんとお話はドタチャンとなり、、
現在に至るです。 (やっぱり変な名前だなぁ ^^:)

CIMG1219 (640x480).jpg
眠たい時は指を吸って赤ちゃんみたいな子ですが
image15 (640x481).jpg
もしかして5ヵ月くらいになってるのかなぁ?

ともに2キロを超えた大きい子猫たち
夏の忘れものみたいです。

スネの性格では 新しいお家に行けないし
こっこも 全然里親さんが見つからないし
宿題が沢山です。

子猫ちゃん達のその後・・・

(旅立ち偏)
そらぴーはひと足早く先月新しいお家に行きました。
CIMG0647 (640x478).jpg
娘さんがお2人おられる広いお家のご家族に
迎えられました。^^
CIMG1073 (640x480).jpg
嬉しい便りもきました^^(嬉しい~)


ミニにゃーちゃんは、
IMG_0610 (480x640).jpg
昨年縁があったおさる(てんちゃん)のお家に迎えられました^^


もこちゃんは、
CIMG0654 (640x478).jpg
我が家で8日間家猫修業して 昨年縁があった
ラストンちゃんのお家に迎えられました^^


ツバキちゃんは 
1407423277024 (640x479).jpg
じつは猫も人間も恐い子でした。
友達が家猫修行してくれたのですが猫嫌いだけは治らず
昨日 ひとりっこで暮らせるオーストラリアの旦那さんの
ご夫婦の素敵なお家に迎えられました。

みんなお家の子になって 良かったです。


(これからの偏)
で、タマトラちゃんは・・・
トラはカビは完治しましたが タマはまだカビのため
毛が透けています。
保護主さんのお家で療養中です。
CIMG1065 (640x480).jpg

トラ、里親募集中でっす
CIMG0811 (640x480).jpg
(よろしくお願いします^^)


さらに こちらは
我が家にやってきましたスネちゃんです。
CIMG0899 (640x479).jpg
どうぶつ基金のチケットで 他の子をターゲットにしていたら
「ん?誰ですか?」って感じのやや子猫が
捕獲器に入っていました。(3か月の女の子)
CIMG1075 (640x480).jpg
すごい威嚇猫で抱っこなんて出来ず
未だ怒っています。早くゲージから出したいけど
触れない子なんで出すと病院に行けません。

やっとこさ、なでなで出来るようになりました。
あと一歩 ^^
あと一歩 ^^


7月の報告

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回大阪府羽曳野市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から40頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます

7月のチケット10枚有難う御座いました。
(本当に忙しい7月で報告がぎりぎりで申し訳ありません)

●7月2日 駅前の公園の白黒猫さん(オス 5~8歳)
CIMG0572 (640x480).jpg

CIMG0580 (640x480).jpg
公園の子(8匹くらいいる)は誰かの力で、
みんな耳カットされています。(奇跡の公園ですっ^^)
この子だけ未でした。

●7月2日 〇病院の敷地のトラ猫さん(オス 3~5歳)
CIMG0582 (640x479).jpg
じつは病院はパート先で、こそっと連れていきました。
さらに食堂の方がこそっとお世話してくれてます。

で、すごい連絡が着ちゃいました。
自転車で10分もかからない地域から
猫が増えて困っています、と私に電話が来たのです。

で、そこには、
家の周りの生け垣に子猫や大人猫が一杯いるんです(汗)
にゃーちゃんの会の二人に助けてもらい 
チケットで10匹(8枚と友達の2枚)TNR出来ました。

●7月3日 すべて3カ月のメスの子猫4匹
CIMG0584 (640x479).jpg
(しらたまちゃん)
CIMG0591 (640x480).jpg
(ツバキちゃん)
CIMG0586 (640x480).jpg
(麦ちゃん) ↑ そっくりな4姉妹の3匹です
子猫たち2匹は只今里親募集中です。

2014-07-06_19-47-21_302 (361x640).jpg
(もこちゃん、いまはホリーちゃん)

●7月7日に3匹
2014-07-07_08-54-22_167 (640x361).jpg
茶トラさん (オス 5~6歳)もこちゃんの父

2014-07-07_08-55-33_801 (640x361).jpg
サビ長毛さん (メス 5~6歳)堕胎4匹しました。
名前もこもこ もこちゃんの母 

2014-07-07_08-56-18_214 (640x361) (640x361).jpg
白キジさん (オス 3~4歳)

●7月11日 
20140804205942 (480x640).jpg
茶トラ長毛 (オス 5~8歳)
顔に怪我ありで薬付けてもらいました。

合計10匹 私が受け取ったチケット分です。

CIMG0681 (640x479).jpg
そして友達のチケットで 白グレー4匹のお母
(メス1歳) 堕胎6匹しました。
20140804223824 (640x480).jpg
(みつまめちゃん)4姉妹の残っていた子も保護しました。

どうかこれからは、けっして増えることなく
今ある命で、穏やかに生きてね。

依頼を受けて、私はすごく戸惑っていて、そんな中
友達が力になってくれ 何度も病院にも行ってくれました。
引っ張ってくれてありがとう、応援してくれてありがとう。

そしてどうぶつ基金さん、ありがとうございます。


猫風邪と猫カビって感染します (涙)

認識が甘かったです、全て私の不注意です  (とほほ)

CIMG0513 (640x480).jpg
じつはそらちゃんは ヘルペス&猫風邪でありました。

またたく間に タマトラとまるとちーの4匹に感染 (うそみたい~)
CIMG0321 (640x478).jpg
タマちゃんクシャミとメヤニで、ミルクが嫌いになり

CIMG0337 (640x480).jpg
一番ひどいトラちゃん くしゃみ、メヤニ、ミルク飲まずで、
体重は一気に減少 で、こんなお顔に
(ごめんなさい、コレが一番ひどい画像です^^:)

病院で まったく元気のない子猫に
1 通院6回で  点滴4回 注射1回
2 インターフェロンの点眼でメヤニで閉じた目を開ける
3 a/dの缶詰の強制給餌
4 内服薬一日2回

まーさえも3日間も食べないため 400gも減っちゃい
病院の点滴へ。
2014-06-16_17-25-09_847 (640x361).jpg
(しんどいよ・・くしゃみが止まらないよ・・)

猫風邪ってすごい感染力です。


さらにさらに そらちゃん 手の先に少しハゲがあり
診察したら猫カビ(真菌)と言われて そく隔離。

CIMG0509 (640x478).jpg
隔離はしたけど、2週間したらトラに感染。(うそみたい~)

原因はひつこい白癬菌。
CIMG0518 (640x479).jpg
で タマちゃんも、こんなおててに・・・

1 病院の白癬菌のオトマックスローションを一日2回塗る
2 抗生物質らしい内服薬一日2回
2 友達から教えてもらったアゼラブシャンプー3日おき。

CIMG0506 (640x480).jpg
そらちゃん、シャンプー中。

2014-07-01_23-19-41_728 (640x361).jpg
で、人にも感染、私と娘にじゅくじゅくが・・^^;

猫カビってすごい感染力で人も感染するだなんて・・

私の無知で、可哀想なことをしてしまい
6月は本当にヘコミました。
まだまだ共に治療に専念します。共にちゃんと治そうね。


「にゃーちゃんの会」の報告です。

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回大阪府羽曳野市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から8頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

報告が大変遅くなってしまい申し訳ありません。

にゃーちゃんの会は 使用期限6/20のチケットで
ぽこりんさんのご近所で6匹 私の近所1匹で
計7匹をTNR致しました。

1403874659283 (480x640).jpg
(5月29日)黒猫の青くんは2~3才の男の子です。

1403874642011 (480x640).jpg
(5月29日) 風ちゃんは1~2才の男の子です。

2匹とも鼻水が出ていたので、病院でコンべニアの
注射をしてもらいました。早く風邪が治るといいね。

1403874674641 (480x640).jpg
(5月30日)キジトラのマサオくんは2~3才の男の子です。

また、ぽこりんさんの近所の空き家で
3匹兄妹の仔猫ちゃんを保護しました。
お母さんは以前TNRしました黒猫のららちゃんです。
1403953582136 (480x640).jpg
グー・チョキ・パーちゃんです。
黒い子は2匹とも男の子  キジの子は女の子。
みんな600g弱の可愛い子達。
ppp (480x640).jpg
ぽこりんさんのお家でお世話してくれています。
元気すぎて大変ですが、愛情をいっぱい受けて
すくすく育っています。

ぽこりんさん、絶対に幸せになってほしくて
心を込めてポスター作られました。
1403954396268 (640x480).jpg

グーチョキパー必ず幸せになろうね。
私たち必死に応援中です。

タマトラちゃん、授乳中^^

まだ200gでだったこの子たちは
CIMG0138 (480x640).jpg
バロンちゃんの里親さんが雨が降った日に
お家のすぐ近くで保護されました。

フルでのお仕事で世話が出来ないとのことで
ミルクと沢山の病院代と一緒に、家にやってきました。
小さいなぁ・・・・。
CIMG0164 (640x480).jpg
(じっとしていないので写真が撮れない^^;)

CIMG0146 (640x480).jpg
名前は、トラちゃんとミケちゃんらしい。
ミケはかぶるので、うちではタマと呼んでます。

入浴後でございます。
CIMG0191.JPG
トラちゃんは男の子です。
CIMG0196 (640x480).jpg
タマちゃん、不思議な感じの子だなぁ~。
性格はいたって可愛い女の子です。

CIMG0227 (480x640).jpg
ぐいぐい好調で、370gになりました。
CIMG0243 (640x480).jpg
私だっていたって元気。同じく380g

そんななか、
3日前、いつもお外の子にゴハンをあげてる奥さんがら
子猫一匹を引き取ってほしいと連絡が・・・。
CIMG0244 (640x480).jpg
タマトラよりもっと小さい270gです。
小学生より引き取ったらしい。

良かったね。寂しくないね。
CIMG0252 (428x321) (2).jpg
仮名、そらちゃん。
CIMG0257 (538x404).jpg
兄ちゃん姉ちゃんにペッたりです。

TNRと子猫の授乳、もう眠くてダメ。
うんん、大丈夫 頑張ります。


2

にゃーちゃんの会 つくりました。

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回大阪府羽曳野市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から8頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます

「はじめまして。ボクはこのたび地域猫になりました
「にゃーちゃん」と言います。」
CIMG0197 (640x480).jpg
「僕達にゴハンをくれてる”ぽこりん”さんがTNRを考えてくれて
ブログのまこりんに相談したんだよ。」

CIMG0199 (640x480).jpg
と言うわけで、
ぽこりんさんと私と友達(大の猫好き)3人で
3日かけて捕獲し 何度もいち犬猫病院に運び
4匹を無事に不妊しました。

そこは同じ市ですが3キロほど先にあります。
でも、夜11時半集合で1時までねばりました。
女のど根性です。


ぽこりんさんは3年前からにゃーちゃんにゴハンを
あげてたらじわじわと数が増え 昨年は子猫も産まれ
近所からもお困りの声が出て 悩み苦しんでました。

CIMG0217 (640x480).jpg
(↑ ららちゃんはお庭にいついてる女の子
ボロボロの首輪外せるね。保健所、警察連絡済です)

CIMG0216 (579x434).jpg
(↑ ジイさんは5歳くらいのオジサンでした)

tyai (480x640).jpg
(↑ チャイくんは昨年産まれ
ロイヤルミルクティー風のお色からチャイくんに)


術後のにゃーちゃんを連れ3人で、ご近所の方々と
区長さんに報告と不妊の話をしに回りました。
畑を荒らさないようトイレも作りました。

これだけで解決は出来ていないけど
少しずつ変わっていくと信じています。

まだ5匹以上の子が残っています。上手くいくか本当に
不安ですが、絶対にTNRしたいと思っています。

どうぶつ基金さんありがとうございます。
にゃーちゃん、ららちゃん、ジイさん、チャイくん
夢の羽曳野市・地域猫デビューだね~。


クマちゃん、ついに~。

「わたくし、毎年出産し昨年も2回産んだのよ~」
と みんなを悩ましていたクマちゃんでした、が。
CIMG6486 (640x480).jpg
ついに・・捕獲器嫌いで人間嫌いだけど、
餌の奥さんだけは特別で、ゲージに餌を入れて、
やっとこさ捕まえてくれました。 ばんざ~い。

CIMG6484 (588x441).jpg
クマちゃん さっそくいち犬猫病院へ。

まこりん在住町3丁目と4丁目では いち犬猫病院で
手術してもらった子が現在35匹が暮らしています。(*^ー^*)
さらに手術して新しいお家に行った子は6匹。
2年前はゼロ匹だったんだよね。^^

なのに なぜか昼間歩くと猫は全くいません(笑)

CIMG6491 (640x480).jpg
神様のようないち犬猫病院ですが、先日1000円値上がりし
メスは6480円・オスは4320円になりました。
(消費税も上ったし トホホだけど、どう考えても安いね。)

最近の3匹は、友達と協力しました。
クマちゃんらが平和になれるんなら価値ある出費かなぁ。

ねえクマちゃん?聞きたいんだけど・・?
CIMG3546 (640x480).jpg
昨年の今頃箱で捨てられていた子猫は
じつはクマちゃんの子?首の白もそっくりだったよ。

クマちゃん、今までお疲れさまでした。

いままでいっぱい頑張ったね。

なんとしても捕獲したいメスのため
奥さんちのガレージに捕獲器を置いて待ってますが
CIMG6440 (584x388).jpg
数か月前からこっそりガレージに現れてる茶白君が
予定外に捕獲器に。

取り急ぎこの子を連れて去勢しに行きました。

顔も傷があり毛もパサパサ・・。
病院がいうには、年齢はすでに7~8歳らしくて
手足にオスの喧嘩による怪我がありお薬を塗ってくれました。
CIMG6441 (640x480).jpg
夜に病院からガレージに帰ってきました。
その時奥さん(70代前半)がこの子に

「7年間もお外でよく頑張ったな。
お家の子で産まれたら こんな人生ではなかったのにね。
これからはここでのんびり過ごしや。
ここの猫は皆不妊してるから喧嘩しなくていいからね。
君のゴハンもここにあるからな。」  って。

その愛情ある言葉に涙が出そうになりました。
CIMG6442 (527x395).jpg
いっぱい喧嘩をしてきたんだね。痛くても耐えて生きてたんだね。

縄張り争いでここに来たのかなぁ?
どうかこの子が苦労だけの猫生で終わることなく
これからは幸せな地域猫で過ごさせてあげたいです。
まずはいっぱい食べて怪我も治そうね。


これはなにかといいますと(笑)
CIMG6458 (607x455).jpg
へへへ、捕獲器に入ったにゃんこをゲージに移す時に
戸を閉める前に逃げないようゲージにはさむ板。
CIMG6453 (620x464).jpg
ピッタリです♪
CIMG6448 (595x446).jpg
これさえあれば・・・。
まだ未使用です。^^;

クッキー君とスウちゃん。

こんにちわ。
CIMG2676 (640x480).jpg
クッキー君↑と言います。700gです。

CIMG2677 (640x480).jpg
スウちゃん↑(677g)とは赤の他人です。(^^:)

CIMG2674 (523x392).jpg
本当によく似てるんです。

CIMG2672 (571x425).jpg
トイレのタイミングも一緒です。

友達のお知り合いの方が、クッキー君の里親を探しておられ
サイトを見て連絡をくれたスウちゃんの希望者さんが
「ぜひ2匹で引き取ります。」ってことになりました。

CIMG2683 (640x480).jpg
運命の縁があって 奈良県のお家に揃って
「行ってきます~。」

クッキー君とスウちゃんの幸せは
クッキー君を見守り育ててくれた優しい家族の皆さんたち
スウちゃんを必死に保護してくれたお家の方(60)
そして私
みんなの願いです。

そして、それぞれの母さん猫さんも息子の幸せを
遠くから願ってるよね。

愛情を一杯背負って 一緒に旅立ちました。

2014-04-21_19-15-30_691 (640x361).jpg
迎えてえてもらった新しいお家でも すぐに遊びだしました。
本当の兄弟ではないけど、本当以上に仲良しになってね。


数日前の我が家の昼下がり
CIMG2638 (529x395).jpg
ジャイアン、スウちゃんには優しい・・?!
なんで~?



イヤなイヤな春です。

山ザクラも満開で、新芽一杯の季節ですが・・・
箱のなかに、産まれなかった命が4匹。
CIMG6322 (640x480).jpg
いち犬猫病院では、
胎児を返される仕組みになりました。

CIMG6317 (640x480).jpg
母猫は3月にどうしても捕獲出来なくて
4月になって、やっと保護した昨年産まれの女の子。
間に合わなくてごめんなさい。
(ブスに写っててコレもごめんね・・)

同じ日に この子たちの母も手術しました。
CIMG6340.JPG
以前職場におられた方の お家の庭にいる野良で
子猫は私が引き取り、母猫はお庭に帰りました。

母猫は子猫を探して鳴き続けてるそうです・・・
CIMG6336 (474x356).jpg
母猫さん、大丈夫、子猫はちゃんと幸せになるからね。

すぐに2匹一緒にお家の子として、4人家族の
お家に迎えてもらったんです。(^^)
CIMG6366 (547x409).jpg
残りのスウちゃん、我が家でお家を待ってます。

CIMG0010 (602x453).jpg
スプリングのスウちゃん、
わんぱくで元気な男の子です。
やっぱり春は希望なんだよね~。幸せになろうね。

うーちゃん 雫ちゃんに

新しいお家にいって7日経ち何度も報告を頂きました。
出窓でまどろみ奥さんと寝て、旦那さんや息子さんに
心を開き 遊んでもらってるそうです。(うれしい~)

CIMG6142 (640x480).jpg
にゃン生もニャンとかなったんだね・・^^ 
CIMG6309 (640x480).jpg
いじめっこのジャイアンとスネオも
以前より優しい顔に変わってきました。
(2匹で追いかけるのでこう呼んでました^^)
2014-01-30_22-51-45_752 (479x640).jpg
今までうーちゃんは 嫌いな猫と暮らす以外は
ゴハンも布団もあり、一応守られた生活だったけど
でも、でもね。
お外にはもっと頑張ってる子がいるんだよね・・

大阪府事業の3月の実施で 計6匹TNRしました。
その中のパンちゃん、ミルキーちゃん
人が大好きなオス達。 
CIMG6212 (640x479).jpg

CIMG6240 (640x480).jpg
2匹一緒にさまよっていて、優しい30代の奥さんが、
一年間ご飯をあげていますが お外の生活です。

毛が長くお外生活には、向かないけど・・。
この子たち、すごく遠くまでお散歩に行くんです。
保護した場所もお世話のお家から2~300mくらい
遠くでいるとこをゲージに入れました。
2014-03-19_18-08-47_411 (640x361).jpg
( ↑ ミルキーちゃん ↓ パンちゃん)
2014-03-19_18-00-08_97 (640x361).jpg
いつもゴハン嬉しいね。
カリカリを食べたらまた外に戻りました。
車に気をつけてね。
不妊したことによって、徘徊がマシになって
この先少しでもパンちゃんらに穏やかな日々が
きますように・・。



幸せなうーちゃん

半年以上里親サイトを取り消さなかったのは
新しい家族に・・の気持ちがあって。
CIMG6274 (640x478).jpg
半年以上サイトを更新しなかったのは
大人猫は無理だろうと思っていただけでなく
一緒に居たい気持ちもこそっとありました。
(更新するとアクセス数が増えちゃうので・・^^;)

諦めていた先日のメールの奥さんから
「やっぱり猫に会ってみたいです。」と電話がありました。
驚きでした~(^^)/

数年前に先住猫が亡くなってしまい もう一回猫と
暮らしたいと思われたそうです。
年齢を考え、大人猫を探してられました。

CIMG6294 (640x479).jpg
 ( ↑ 奥さんに抱っこされてます^^)

3人家族で、新興住宅地の広い床ダンのある一戸建てで
奥さんは2年前まで保育士をされてて、誠実で優しい方でした。
もちろん完全室内飼いです、と言われ
本当にびっくりするくらいの幸せなお話。

さっそくトライアルご希望で お宅にお連れしました。
CIMG5463 (640x480).jpg
避難生活もやっとおしまいかなぁ、^^
良かった。良かった。良かったね。

でもでも、嬉しいはずなのに 不安で寂しくて。(ダメな私)
翌日 ナーバスな私に娘(24)が
「お母さんがどうしても辛かったら 私がお願いして
戻してくるよ」って・・・(笑)   うんん、大丈夫だよ。

CIMG6292 (640x480).jpg
 ( ↑ 最後の日の娘とうーちゃん)

翌夜 奥さんが電話で様子を丁寧に報告してくれました。
昨夜は隠れていたけど 今日はお部屋を回っています。
大好物の黒缶も買って来ましたって。
家族が明るくなりました、って。

2014-03-16_21-30-06_700 (449x640).jpg
 ( ↑ 私とうーちゃん)
うーちゃんも初めての広ーいお家でドキドキしてる
んだろうね。少し慣れてきたかなぁ。

奥さんからの連絡で急に元気になりました。
うーちゃんをよろしくお願いします。(^^)



ご縁、流れちゃいました。

びっくりですが 我が家に来て8が月のうーちゃんに

1週間前 昨年10月にアップしたままの「里親募集中」から
里親希望の連絡が着ました。
CIMG6265 (640x480).jpg
大人の猫ご希望で 燐の市の65歳の奥様からでした(^^)

なのになのに Eメールに気が付かなかったんです。
1週間後に連絡しましたが、
「返信が来なかったので、他で決めることになりました。」
って事で、 流れちゃいました。
CIMG6287 (640x480).jpg
まーたんちーたんと全然仲良くなれなくて、
いつも棚の上に避難してるから 
心の中で、うーちゃんには猫が居ないお家で
ちゃんと幸せになってほしいと願っています。

CIMG6290 (640x480).jpg
5歳(推定)の年齢もあるし、そんな都合よくはいかないと
諦めていたところへ奇跡が起こったのに・・ごめんね。

CIMG6281 (640x480).jpg
幸せを考えたら一人っ子にしてあげたい。
うーちゃん、ホント許してね。

「おーい、
CIMG6002 (640x480).jpg
もう少しくらい仲良くしてやってよー」

前の30件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。