SSブログ

猫寺に行ってきました。

ちょっと大げさです^^; 
猫寺ではなくって中山法華経寺に行ってきました。
CIMG6231 (640x480).jpg
昨年結婚し千葉の市川に暮らしてる娘の家から
なんと、電車で11分の場所に
猫さんに出会える法華経寺があるんです。

CIMG6208 (640x480).jpg
なんて幸せ。さっそく行かなくっちゃ。
ってことで、1泊2日の旅へ。

下総中山駅前から参道にいく手前に
CIMG6200 (640x480).jpg
ねこ募金箱、 もちろんチャリン。

CIMG6206 (640x480).jpg
そして、参道には、
CIMG6210 (640x480).jpg
猫さんの飲み水が用意されてました。(すばらしい~)

人の協力と優しさと心構えで 野良猫ではなく
「愛される地域猫」として暮らせるんだね。

が、が お昼だったので、猫たちはお昼寝中で
どの子も現れず・・・・(^^;)
またいつか来るから、今度は会おうね。


保健所での手術の第一号くん

この2匹の子たちが
「大阪府所有者のいない猫との共生支援事業」
保健所にて、手術してもらった記念すべき一号でっす。[晴れ]

CIMG6171 (640x480).jpg
じゃん、
茶トラさんは10年近く地域で暮らしています。
(僕は人と仲良しです^^)

CIMG6179 (640x479).jpg
じゃんじゃん、
最近登場した流れ者の若そうな子。
(僕は人間が大の苦手です、僕を見ないで・・^^;)

府の事業での流れは
1日目は5時までに保健所へ
2日目は手術
3日目は引き取り

共にオスでしたが、獣医さんは全然ガッカリした様子もなく^^
無事に2日が過ぎ
CIMG6181 (640x482).jpg
ただいま~。 と帰って来ました。
CIMG6184 (640x481).jpg
おかえり~、とお出迎え。

CIMG6183 (640x481) (2).jpg
これからは争うことなくのんびり過そうね。
そしてずーとここにいるんだよ。

初手術の耳カット、茶トラさんはオスなのに
左カットです。(笑)
一号だから、ま、こんなこともあるか。[わーい(嬉しい顔)]

府、保健所の方々、親切なご対応
本当にありがとうございました。^^



大阪府の地域猫さん、聞いて~。

夢のような話ですが 夢ではないんです。(^^)

大阪府の事業で、保健所でTNRの不妊手術が
出来るようになりました。[ひらめき]
CIMG6139 (640x481).jpg
その名は
「大阪府所有者のいない猫との共生支援事業」(^^)

友達と昨年12月、市に地域猫の相談に行くと昨年3月から
羽曳野市、松原市、藤井寺市」の地域猫の不妊手術が
藤井寺保健所で出来るとのこと。(びっくりです)
CIMG6080 (640x480).jpg
1 地域住民の了承          
2 区長さんの賛同と公認
3 猫トイレ常設と食べ残しの掃除 
4 活動グループを作る 
5 手術後の猫の管理       が条件になります。

友達と地域猫の多い地区の住民さんの署名を集め 
区長さんに承認してもらうことが出来ました。
で、ついに保健所第1号で 第一回目が3月とのことです。
CIMG6104 (640x420).jpg
この申請で不妊出来る地域は、区長さんが許可した
3丁目の地域の子のみだけど、すごい進歩です^^。

この事業 まだ全く知れ渡っていないように思います。
大阪府で、同じ気持ちの人がおられたら ぜひ地域で
申請して下さい。 (スピーカーで宣伝したい~^^)

で、「人生はニャンとかなる!」
今日娘が私にプレゼントだって。(わーい)
CIMG6145 (640x479).jpg
人生で大切なことを教えてくれる本って書いてあります。
CIMG6146 (640x479).jpg
にゃるほど。楽しくすればいいんだね。
CIMG6164 (640x480).jpg
そーにゃんだぁ、ありがとう。ありがとう。元気がもらえたよ。

元気がない子

先週は大阪ももちろん大雪でした。
CIMG6090 (640x481).jpg
昨日気づけば、この子はじーとして動きません。
弱ってる上に大雪で風邪をひいたのかも。
顔はメヤニで、毛がぱさぱさ
横腹だけが大きく膨らんでいます。
CIMG6097 (640x481).jpg
長年この子を知っている奥さんは
5年くらい前からいる子で いつもお腹が大きく
一度も子供を連れてる事はないらしいです。
CIMG6114 (640x480).jpg
もしかして口内炎があるのか、カリカリは食べないので
2日間 抗生物質入りの猫缶をあげました^^
絶対に元気になるんだよ。

画像は先週の大雪です。
2014-02-14_14-55-29_651 (432x640).jpg
(中央の屋根に猫がいました~)
2014-02-14_14-56-20_614 (363x640).jpg
(屋根の下で避難してました~)
寒かったよね、つらかったよね。
この子たちにはコタツもストーブもエアコンも
夢の世界で・・・。
軒下で寒波を耐え抜いたんだね。
CIMG6110 (640x480).jpg
(今日の画像)
こんちわ、みなホントに良く頑張ったね。えらいえらい。

未来はこの子達のような猫が少しでも減りますようにと
願ってやまないです。



延期トライアルが終わりました。

以前保護したボクちゃん、お腹の調子が悪く、
トライアルが3週間に延びました。
CIMG5895 (640x479).jpg
が、今日正式に譲受の連絡を頂きました。^^

先住猫のもこちゃんと寝てるぽっぽちゃん(^^)
(送信してくれた今日の画像です)↓
1391853800387(1) (640x361).jpg

ぽっぽちゃんを保護した公園は餌をあげる人がいるので
やっぱり公園に捨てられたのかなぁ?

もしそうなら、捨てられる事はツライけど、せめて
ここの公園に捨ててくれて、心からありがとうって
思います。 ぽっぽちゃん、もう大丈夫だね^^

そして脱臭機の臭ちゃんです。
CIMG5981 (640x480).jpg
じゃん。
富士通の脱臭機で、楽天の底値12800円。
マンションのため トイレの臭いがこもるので、
消臭力やビーズ消臭剤を並べてましたが、ついに。
CIMG5982 (640x481).jpg
臭ちゃんのお仕事は猫トイレの脱臭だよー。
CIMG6005 (640x479).jpg
すごくコンパクトだなぁ~^^

外出から帰ってきた時、トイレ臭が少し無くなったように思うし
シールも可愛いくて音も静かです。

CIMG5988 (640x480).jpg
(見られたら落ち着いて出来ないよ~。)


新聞の記事に・・

2日前の産経(1/29)夕刊に 大阪市の公園猫の
TNR対策で成功してる記事が載っていました。
CIMG2607 (480x640).jpg
平成22年から始めた大阪市のTNR活動で
平成24年に、45公園のうち3公園の猫が消え
計51匹が減少したとのこと。

CIMG2610 (640x480).jpg
大阪市のボランティアは3人以上のグループを
サポーターとし野良猫の管理をしているとのことです。

人間の社会だけでなく共存を考え取り組み
計画を立て動いた大阪市は一歩進んだ都市だなぁって
感銘を受けました。

私の羽曳野市は大阪府なので、この取り組みは
されていないのですが
地域猫のために、力になりたいとさらに思いました。

CIMG5967 (640x481).jpg
今日もご夫婦がごはんを持ってきてくれました。
地面に置くしかなくて可哀そうですが
マグネシウム量の低いカリカリを用意してるそうです。

さくら耳のこの子たち、今日はメスが5にゃん集合し 
女子会ランチになりました。
CIMG5968 (640x481).jpg
外猫としての一生は過酷だけど
「ここの野良猫で産まれて良かったぁ~」
て感じてくれる猫生であってほしいです。

春までもうちょっとの辛抱、応援してるからね。

モデル並みに可愛いボクちゃん

CIMG5752 (640x480).jpg
子猫ちゃんはトイレも100点で
お布団にもぐって朝までぐっすり寝る子で・・・
CIMG5749 (640x555).jpg
こんなに可愛いくて良い子なのに
保健所等からの探し猫の連絡はきていません。
(絶対に捜してると思うのになぁ・・)
内心はほっとしています。^^:

CIMG5927 (640x481).jpg
先週 小学生のお子さんがお2人の4人家族の素敵なお宅へ
2週間のトライアルにいき、今日で6日目です。

先住猫さんと仲良く出来てるのかなぁ?
お返事が来るまでは、どうも落ち着かないです。


ガスストーブが引き起こした奇跡?!
カメラ、カメラ~!!(ぶれちゃった)
CIMG5949 (640x480).jpg
だって、うーちゃんとまーたんが喧嘩せずに
一緒のストーブにあたっています。
CIMG5952 (640x481).jpg
で、ここが大好きなうーちゃん、
しまいに背中から火がでるよ~。

どこから来たの?

昨日マンションの前の公園で保護した甘えた君
(5ヵ月くらいの男の子 2.1キロ)
CIMG5791 (640x481).jpg
公園で小学生に囲まれ、誰かが常に置いてくれてる
カリカリを食べてました。
CIMG5764 (640x480) (2).jpg
ねえ、公園に捨てられたのかなぁ? 迷子なのかなぁ?

CIMG5799 (640x479).jpg
心配で、警察と保健所やご近所にも聞いて回りました。

CIMG5890 (640x480).jpg
ちゅぅちゅぅ、ふみふみが大好き^^

今日 検便のため病院に行くと先生が
「患者さんに 子猫がほしい人がいるよ」って話で
すぐに電話で連絡されて、
CIMG5855 (640x480).jpg

CIMG5858 (640x479).jpg
明日病院で 新しい家族とお見合いになりました。
(とても速い進展です^^;)

どうかどうか この子がお外でニ度と迷うことのない
温かいお家の子になれますように・・。



堺市動物指導センターのドラさん

明けましておめでとうございます。^^
へたくそな日記ですが 今年もよろしくお願いします。

年末のドラさんのことなのですが・・・
2013-12-24_17-03-54_520 (640x361).jpg
ドラさんは動物指導センターにいました。(います)

dorasann (361x640) (361x640).jpg
職場の委託の人(55)のオジサンちの猫が亡くなり、
こちらで年齢不明のオスをトライアルさせてもらいました。

が、オジサンちは、猫の室内飼いが困難で、狭く、
奥さんの体調も悪く 今回のトライアルを一日で中止しました。

年末のためセンターは閉鎖していて、すぐに戻ることが出来ず
CIMG5669 (640x479).jpg
2日間、私のマンションのお一人暮らしのおくさん(79)が
預かってくれました。(半年前に愛猫が亡くなったんです)

CIMG5671 (640x481).jpg
ドラさん、2日間おくさんと一緒に寝たんだね。

「このまま一緒に暮らしたいけど、猫のほうが
長生きするから私では可哀想・・・」

おくさんは涙がぽろぽろ・・。 私もぽろぽろ・・。
CIMG5678 - コピー (640x480).jpg
そして指導センターに帰って行きました。

おくさん、ドラさん、本当にごめんなさい。

優しい堺市動物指導センターの職員さん。
ドラさんを連れ回してすみませんでした。

CIMG5677 (338x455).jpg
神さま、どうか、ドラさんに早く家族が迎えに
来ますように、お願いします。
本当によろしくお願いします。



猫トイレ新調~。

6月に 友達と駐車場に
「お外で暮らしてるにゃんこのトイレ」を用意しました。
(差し入れしてるおじさんの敷地で許可済です)
CIMG2596 (640x480).jpg
理由は、道路を越えてマンションの公園でウン〇を
するので、不衛生だと言われてはツライので
取り急ぎ 家にある物で屋根を作り、砂入りプランター
を置きました。

CIMG2602 (640x480).jpg
じゃん。 新調です。

CIMG2603 (640x480).jpg
今度はログハウス風でいい感じです。
スノコ4枚で作り、ニスを塗りました。

CIMG2597 (640x476).jpg
お~い、猫さんトイレはこっちだよー。
公園でしたらダメだよー。


うーちゃんは、ベランダに興味もなく、脱走する気もなく
CIMG2537 (640x480).jpg
そんな姿をみると、去年の冬はどうして過ごしていたの?
って少しセンチメンタルな気分になります・・・。

CIMG2541 (640x480).jpg
(わたくし、眠いんです・・)
知るすべもないので、仕方ない、仕方ない。


今年の我が家は

古くて狭い我が家ですが、
CIMG2520 (640x481).jpg
子猫のシェルターになり 今年は16匹の子猫が
新しい家族に 迎え入れてもらいました。
(里親さんが12名・・2匹共の方も4人いました)

自分でもびっくりです。

CIMG2521 (640x480).jpg
「よーこそ、お入りくださ~い。」とまーたん

CIMG2526 (640x480).jpg
ちーたん (本当はお客さんが来たら押入れですが^^;)

CIMG2553 (640x480).jpg
そして、リビングではうーちゃんもお迎えします。

私は 一度我が家で子猫を見て頂いてから
後日にお宅にお伺いするようにしているんです。

だから、皆さんが我が家にきて頂きました。

CIMG2568 (640x480).jpg
玄関から、やや猫モード(笑)

CIMG2590 (640x482).jpg
お気に入りの2にゃんで、和んでもらい

CIMG2573 (480x640).jpg
とりあえず、色々置いて^^;

縁があってお越し下さった方々、本当にありがとうございます。
CIMG2583 (640x479).jpg
またいつでも羽曳野まで 遊びに来て下さいね。

暖かく過ごせるかなぁ。

魚屋さんみたいですが、今年も猫ハウス作りました^^
CIMG2468 (640x480).jpg
じゃん。  (ただ穴を開けただけですが)
今年は 頂いたカシミヤ毛布をお布団にリメイクし、
超ふかふかのベッドになりました。^^
そしてマタタビを少々かけて出来上がりです。
CIMG2489 (640x481).jpg
駐車場のおじさんは、去年のを残しておいてくれて4個

CIMG2484 (640x480).jpg
保育所の方も、去年のを残しておいてくれて2個
中にふかふかのお布団入れました。
あと、TNRしたあーちゃんちの玄関にも、
友達んちのガレージにも、

CIMG2498 (640x480).jpg
みんな 寒さに負けないように、頑張って食べてます。
元気に過ごせるのも なによりゴハンのおかげだね。
毎日ありがとうございます。

で、我が家のうーちゃん
CIMG2496 (640x480).jpg
家に来てから、もうすぐ5ヵ月だね~。
相変わらず、まーとちーとはイマイチの仲なんですが(汗)
家族はね、みんなうーちゃんが大好きです(^^)

どうぶつ基金さん (11月の報告)

「私たちは公益財団法人どうぶつ基金が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 羽曳野市、堺市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から20頭の 不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。」

どうぶつ基金さんへ  大変お世話になりました。
20枚のチケットの活動報告です。

日にち 場所    性別  模様    歳

11/06(羽曳野市) メス  キジ    2歳前後   
            メス2  白キジ    生後約8カ月
            オス2  白キジ   生後約8カ月
11/13(羽曳野市) メス  黒     生後約4カ月
            メス  黒白     3歳前後
            オス  グレー    生後約4カ月
            オス  グレー    生後約4カ月
11/19(羽曳野市) メス  キジ     1歳前後
11/22(堺市)    オス2 キジ     生後約6カ月
            メス3 キジ     生後約6カ月
            メス  アメショー 生後約5カ月
11/22(羽曳野市) メス  サビ     不明
            メス  ミケ      生後約8カ月           
            オス  白グレー  不明
11/26(堺市)    メス  ミケ     2歳前後 不妊済み 
           計20匹 

CIMG2483 (640x480).jpg
(堺市で保護された不妊済みだったミケさん
人懐っこいはずだね。^^)

計20匹を住宅地で保護し、TNRまたは不妊を致しました。
今年もどうぶつ基金のボランティアに参加し、地域の活動の
力になれたことを幸せに感じています。
大切な基金で不妊出来た命を無駄にしないよう、
見守っていきます。また今後も地域猫を考えれる社会を目指し、
率先して頑張っていきます。
そして公益財団法人どうぶつ基金に寄付をして頂いた皆様に
心より感謝申し上げます。 有難うございました。
 
nice!(8)  トラックバック(0) 

10匹のお家のTNR  無事完了~(^^)

「私たちは公益財団法人どうぶつ基金が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 羽曳野市、堺市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から20頭の 不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。」

紹介文は、
「3匹のにゃんこと暮らしている主婦です。
平凡な日常の日記です。」
でしたが、ほとんど地域猫の話なので、

「3匹のにゃんこと暮らしている主婦です。
地域猫のことや猫ボラのことなど とにかくにゃんこの日記です。」
に変更し、猫ボラを続けたいと思いました。


なかなか更新しないまま、日ばかり過ぎてしまい、
報告になりますが.
ご夫婦の10匹を全部TNRすることが出来ました^^
CIMG2433 (640x480).jpg
メスのトラちゃん。背中はサビ模様なの。(春生まれ)

CIMG2459 (640x480).jpg
で、たまたまそばにいた野良猫(オス)も
ご夫婦の力でTNRすることが出来ました (笑)

CIMG2447 (640x479).jpg
最後に残ったこの子が悩みの種でした。
(ミケちゃん春生まれ)
もう無理だぁ~と思っていたのに、根性です^^

そして、私もいち病院から捕獲器を借りて
ペチコマル、ペコ、ポアロらの母猫をTNR出来ました。
CIMG2464 (640x478).jpg
私が一番心配だった子(地域名称あーちゃん)です。
やっぱりアメショーね、ほっとしました。

病院へは合計4日に分けて連れていきました。
ご夫婦が自ら病院へ運転してくれました。
ご夫婦から教わったこと・・・
「諦めない!」って大切ですね^^(うんうん)


里親探しの子猫の茶トラくん、
CIMG2418 (479x640).jpg
可愛さが招いて、すぐに5人家族のお家に
迎えてもらいました。
(じつはもっともっと一緒に居たかったなぁ^^:)

さぁ。冬の準備をしなくっちゃ。

10匹のお家のTNR  第2回

「私たちは公益財団法人どうぶつ基金が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 羽曳野市、堺市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から20頭の 不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。」

次の予約日がきました。
CIMG2290 (640x480).jpg
第2回めのターゲットは この子猫の3兄妹。

CIMG2375 (640x480).jpg
で、予定の子猫3兄妹と (オスとメスでした)
CIMG2380 (640x480).jpg
(オスでした)
CIMG2378 (640x480).jpg
予想外の野良猫1匹を 捕獲されました。(びっくり~)
飛び入り参加の野良猫は、3歳くらいのオスでした^^
いきなり、こんなことになってごめんね。

計4匹連れて、いざ病院へ。
とりあえず良かった良かったぁ^^


先週に保護した2匹の子猫らは 3兄弟で
もう一匹お外に残してました。
CIMG2389 (640x480).jpg
奥さんと何日も通い、やっと現れたところを
つかんでくれて、ファスナーのカバンに入れました。

CIMG2407 (640x481).jpg
小さくて890gの男の子。
私の顔にちゅちゅします。おっぱいを探してるみたい。
一日目はシャーだったけど、ゴロゴロ言いだし
可愛くなりました。(可愛すぎる~)


10匹のお家のTNR  第1回

「私たちは公益財団法人どうぶつ基金が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 羽曳野市、堺市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から20頭の 不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。」

ご夫婦は大変頑張られ、
予約日の朝には5匹を捕獲されました。
で、早朝に一緒に「いち犬猫病院」に迎いました。
CIMG2307 (640x481).jpg
じゃん。
CIMG2317 (640x480).jpg
ゲージに3匹と1匹 で、兄妹4匹

CIMG2312 (640x480).jpg
と、子育て中の母猫です。
それにしても
CIMG2314 (640x480).jpg
みんな雰囲気がそっくりです。良い子だね。

で、結果女の子3匹、男の子2匹の5匹で
看護師さんから 健康状態も良好だと言われました。

ご夫婦さん(70代と60代)本当にありがとうございました。
警戒心が強い子が残ったので手ごわいですが、
来週のあと5匹、応援します。私も力になります。

CIMG2329 (640x479).jpg
で、ピンポーンと鳴って この春に結婚した娘がら、
にゃんこへ優勝の楽天からお届けモノが来ました。
かわいいー。

CIMG2338 (640x478).jpg
なんか良いにおい~。 ありがとう。ありがとう。

年に2回の出産っ・・

「私たちは公益財団法人どうぶつ基金が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 羽曳野市、堺市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から20頭の 不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。」

さらに10月、どうぶつ基金さんのTNR無料チケットを
申請し11月分を頂きました。
どうしても猫ボラをしたいと思ったのは
1軒家に10匹が来てるご夫婦宅のTNRのためです。

CIMG2203 (640x480).jpg
この春 庭に来たメス(画像のキジ)に餌をあげてたら
6月になったら 2匹の子を連れて来て居わり、びっくり~。
ご夫婦はなんとか保護しボラさんに渡しました。 (ほっ^^)

CIMG2202 (397x298).jpg
が、が、夏に2回目の出産をし3匹の子を連れて
居すわり中。( 画像は親子4匹でお昼寝中^^;)

で、さらにさらに
メスの親が 春に産んだ5匹の子を連れて
餌を食べに来て、家の周辺で寝たり遊んだり~。

CIMG2201 (640x480).jpg
合計10匹 (大人猫2、中猫5、やや子猫3)
たった半年でこの数字。
まるで、地獄のよう・・汗

5匹ずつ2日にわけて予約し、
「ここに猫を入れて下さい、チケットありまっす。」
と捕獲器2台とゲージを渡して来ました。

どうかどうか 力になれますように・・。
失敗なく終わりますように。

CIMG2232 (640x480).jpg
子猫ちゃん達、友達と1匹ずつで
家猫修業頑張りました。
ちゃんとグルグルいうようになったね~。

CIMG2258 (550x410).jpg
母は9月にTNRした黒助の母で、
8月産まれの今年2回目の子みたい。(君もかぁ・・泣)

CIMG5659 (640x482).jpg
で、昨日は2匹一緒にと、ご家族そろって名張から
お迎えが来ました。お子さんが2人の明るいお家です。
あ~、良かった。(^^)


しゅうちゃん 検査の結果

とても心配だった結果が出ました。
CIMG2196 (590x442).jpg
抗体検査は100倍未満で「FIP可能性は低い」と
血液検査も「異常なし」だったので 
「心配するような結果ではなさそうなので
このまま様子をみて下さい」との事でした。

(なんだか中途半端な終末でした。)

CIMG1994 (640x480).jpg
で、たくさん検査代もかかりました。
なんのなんの。
しゅうちゃんのためなら、いくらでも働くよ。

そして夢のトライアルがやって来ました。。
CIMG1869 (640x480).jpg
明石(100キロ先)から、可愛い若奥さんが迎えに来ました。
専業主婦さんでマンションでお住まい、
先住猫さんが1歳半。 ホンマに夢みたいだね^^

5か月もお外で頑張ったしゅうちゃん
トライアルも頑張って 可愛いお家猫なってね。

CIMG2067 (640x480).jpg

で、9月から5匹目の子猫で、友達が
しゅうちゃんの費用を半分カンパしてくれました。(^^)

よーし、明日からも頑張るぞ。

ってことで翌日やってきた2匹の子猫。(偶然に・・)
CIMG2071 (569x425).jpg

CIMG2194 (537x401).jpg
2匹とも680g前後、忙しいですっ。

もしかしてFIP・・・

しゅうちゃんは、お腹がぽっこりしています。
CIMG1923 (518x387).jpg
タイミングが悪くて、何回も保護に失敗しましたが
母猫が2週間前から、この子のそばから離れてしまい、
奥さんも心配されてて、ついに保護しました。
(ちょっと大きめの1,8キロ^^:)

CIMG1935 (640x480).jpg
すぐに里親さんが決まり、引き渡す前日に 
奥さんが「お腹が腫れてるけど大丈夫かしら?」
と言われ、ドキっ。

CIMG1948 (640x480).jpg
不安で、病院を2軒もいきました。
エコーと採血してもらい、触診だけでは断定は出来ないが
猫伝染性腹膜炎の可能性は高い、と。
採血の検査結果は一週間後になるそうです。

CIMG2007 (409x307).jpg
里親さんにはお引き渡しを待ってもらっています。
しゅうちゃん、家族ができるんだよ。
頑張ろうね。幸せな家猫になろうね。

CIMG2014 (412x309).jpg
あまり元気もありません。うん〇も柔かいんです。
でも、ゴロゴロフミフミが大好きです。


ゆめの再会 ♪

今日はポアロと電車を乗り継いで
京都の出町柳駅まで行きました。(本当に柳・・(笑))
CIMG1810 (640x480).jpg
(京大と同志社大のあり学生がいっぱいの町)いいところだなぁ。

CIMG1812 (640x480).jpg
そして、25日ぶりに
兄と妹の夢の再会が叶うことで出来ました。(^^)

CIMG1823 (593x445).jpg
ペチコマルは「はるみち」くんに。
CIMG1821 (567x409).jpg
ポアロは「もえ」ちゃんに。
CIMG1811 (640x480).jpg
この子たちは、ノミも回虫も条虫もいた野良猫でした。
人が道を通ると隠れていました。
捕獲器がないと捕まえれない子でした。
でも甘えたで、人が大好きな子に変りました。

もしかして、一番幸せなのは私かも・・・。
だって、だって、すごく嬉しい。

ペチコマルのいもうと

私、いもうとです。
CIMG5549 (640x480).jpg
3週間前 2匹を保護した時、もう一匹
グレーの子がいるのが見えました。

CIMG5529 (640x480).jpg
どうしても忘れられなくて ペコも引き渡した後
保護場所に行ったら、一匹でポツンといました。[たらーっ(汗)]

CIMG5542 (640x480).jpg
ごめんね。ごめんね。ごめんね。
お兄ちゃん達が急にいなくなって寂しかったね。
帰って来るのをずーとお外で待ってたのかなぁ。
心細かったね。

妹の仮名 ポアロちゃん。只今1.2キロ
CIMG5648 (640x480).jpg
京都のペチコマルのお家が
ポアロも引き取って下さることになりました。[晴れ]

明日京都に行きます。
25日ぶりにお兄ちゃんに会えるんだよ。 (^^)
ドキドキだね。

CIMG5455 (640x480).jpg
ペコは 先週に学校の先生ご夫婦のお家から
お迎えが来ました。3歳の娘さんとパチリ。

CIMG5327 (640x480).jpg
先住猫さんがおられるそうです。良い子にしてるかなぁ・・。

あと少し。あと少し。

お誕生日が来ました。

にゃんこではなく私で、めでたく50歳です。
桁が代わると大きく歳をとった感じがします・・・^^;
CIMG5427 (640x480) (2).jpg
40歳の誕生日は、
子供が中1、中3 にゃんこはいませんでした。

今は子供らも大学を出て 次女も今年就職し長女は春に結婚し・・・
CIMG5420 (640x479).jpg
42歳でまーたんと出会い
CIMG5401 (640x479).jpg
46歳でちーたんと出会い
CIMG5382 (640x480).jpg
49歳でうーちゃんとも暮らすことになり
CIMG5429 (640x479).jpg
(ベタベタが治りません・・・涙)
CIMG5182 (640x479).jpg
そしていま家にいる可愛い保護猫のペコ。

ペチコマルは12日目にして、
京都の出町柳のご夫婦のお宅に行くことになりました。
CIMG5366 (640x480).jpg
家からほぼ2時間弱の電車の旅。
はじめてにゃんこと電車に乗りました。
手作りのキャリー専用バックです。
CIMG5339 (640x478).jpg
かくれんぼが好きなペチコマルを
里親さん夫婦は大きな愛で待っていてくれました。

この10年たくさんの出会いがありました。
先の10年も良い出会いがありましように・・。

可愛いのに、ごめんね。

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回羽曳野市・堺市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。」

こんなにこんなに可愛いのに
CIMG5347 (640x480).jpg
仮名 ペチコマルとペコ

捕獲器でシャーシャー言うこの子たちを
リリースしようと思っていました。

今は、考えただけで、ぶるぶる
ごめんね、そしてまだ小さいのに 不妊してごめんね。

CIMG5334 (640x479).jpg
たくさん食べてね。

この子らは、近所の方がら
「TNRしてほしいサビがいるよ」って案内されたら、
親子連れ猫で、親でなく子猫2匹が捕獲器に
入ってきました。 思わぬ出来事でした。

CIMG5296 (640x480).jpg
猫の神様、守って下さい。



   ~~*~~~*~~~*~~~*~~
≪どうぶつ基金の9月のTNR報告≫ 
80歳の奥さんと一緒に保護しました。

CIMG4952 (640x480).jpg
9/2   ●しろグレーのメス。(画像↑)
5歳くらいの女の子、健康は良好。
奥さんが5年くらい毎日餌をあげておられ。
慣れてて抱っこでゲージに入れました。

CIMG4980 (640x480).jpg
9/4  ●サビのメス (画像↑)
4.5カ月で2キロ 健康は良好。
とても気が強くて、怒っていました。
いつもお母さん猫と一緒にいます。黒助のお姉さん。

 
日時 性別        場所    種類
9/2 オス1 メス2  羽曳野市 (白黒 母サビ 白グレー)    
9/4  メス2       羽曳野市(サビ×2)
    オス1 メス1   堺市
9/20 オス1       羽曳野市(t茶白 )  
9/21 オス1       羽曳野市(茶トラ )
9/25 オス1       堺市

合計10匹をTNRしました。
全て「いち犬猫病院」に行きました。
堺市のTNRの画像がなくてすみません。
ありがとうございました。



TNRと子猫ちゃん

「私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する 「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回羽曳野市・堺市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、 公益財団法人どうぶつ基金から10頭の不妊去勢手術費全額を 負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に 心より感謝申し上げます。」

    ~※~~※~~※~~※~~※~~

野良さんを不妊しリリースは捕獲が大変だけど、
悩みはゼロで、ひたすら捕まえるのみです。
CIMG4978 (640x480).jpg
(9/4 TNRのメス 7,8歳らしい)

でも、子猫がいた時、本当に100ほど悩みます。
保護したら、この子の費用も今後の道も、全てひとりで引き受けて、
自分で病院に連れていき、自分で里親を探さないと・・
でも、下痢とかコクシや真菌があったら・・(汗)
健康でないかも・?  ドキドキドキドキ・・・。

CIMG5271 (640x480).jpg
が、出会ってしまいました・・ 。ここんにちわ。

この子たちもさくら猫になりました。
病院はこのサイズでも手術して、小さく耳カットしてくれ(ホントにチョット)
で健康診断し、レボして、検便。

CIMG5199 (640x479).jpg
男の子 850g(9/20) →1.1kg(9/27) 約2~3カ月かなぁ?

CIMG5160 (640x479).jpg
男の子 1.1kg(9/20)→ 1.35kg(9/27)

捕獲器でシャーシャー言ったので、家猫修行のため
友達に一匹2日間預かってもらいました。
成果大ありで、すっかり甘えたさんに変わりました。

もうtysん (480x640).jpg
トライアル2週間後の黒助。
モウちゃんの弟に決定しました。良かったよ~。

さくら猫の黒助

「私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。 今回羽曳野市・堺市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。」
     

9月もどうぶつ基金のボラを申請しました。
なので、なので・・・(汗)
めちゃくちゃ大変な日々がやってきました。

9月に入ってから、80歳の奥さんと2人で
計5匹を保護し 私が病院に連れて行きました。
CIMG4949 (640x480).jpg
子猫は1,6キロの男の子 お母さんと捕獲器に。

CIMG5089 (640x480).jpg
病院から戻って来る車の中で、
抱っこ出来たスーパーお利口野良ちゃんでした。

リリース出来ずに、悩みに悩んだ末、家の中へ・・。
CIMG5096 (640x480).jpg
後 ウイルス検査、検便、レボをし
この日から、ひたすら空いてる時間は
黒助を抱っこしたり、なでまわしまし、
で、5日間でどんどん甘えたになった黒助。

CIMG5102 (640x479).jpg
しかし体重も一気に成長し1,8キロに・・^^;
(子猫と言っていいのか?って感じのデカイ黒助)

で、2月にモウちゃんの里親さんになってくれた
家族が、トライアルしてくれました。
モウちゃんもさくら猫です。今日はトライアル3日目です。

どきどき。

私は猫が嫌いです。

  うーちゃんは
CIMG4927 (640x480).jpg
「私は猫が嫌いです」と言っています。

CIMG4858 (640x479).jpg
「好きなのは人間ちゃんです。」

我が家に来て一月以上になるけど、まーたん、ちーたんが
近寄ると恐がってさーと逃げて行き、よく押入れの中にいます。

CIMG4805 (640x480).jpg
うーちゃんに唯一近寄れたのはしぐたんでした。
(と言うか、ややイジメにあってました。^^;)

CIMG4906 (640x479).jpg
そろそろ慣れようよ・・・。

最近は耳や顔のブツブツも消え、毛もツヤツヤで 
お顔もふっくらしてきて そこそこ可愛い女の子に
なってきました^^

CIMG4901 (640x480).jpg
で、「私ささみが食べたいわ~」って言ってるんだよね(^^;)

しぐたん トライアル頑張るんだよ

昨日 しぐたんは中学と高校のお子さんのいる
4人家族の里親さんちに行きました。

生後70日、我が家にきて66日目でした。
先住猫さんが一匹で、2週間のトライアル付きです。
CIMG3480 (640x480).jpg
↑ こんな日もあったにゃぁ。(6月初めのしぐたん)

CIMG4876 (482x640).jpg
で、 わぁお。

CIMG4777 (640x480).jpg
とてもやんちゃな子になりました。

CIMG4781 (640x480).jpg
やんちゃ過ぎました。
走り回り、飛び付き、人間も猫もくたくた・・。

CIMG4791 (640x480).jpg
で、疲れたらコテっと寝ちゃいます。

CIMG4882 (640x480).jpg
頑張るんだよ。 うん、まるきち兄ちゃん行ってきます。

CIMG4885 (640x479).jpg
良い子になるんだよ。 うー姉ちゃん、ありがとう。 

前回の返品でしぐたんは元気過ぎると言われました。
ふつうは元気が取り柄 だけど
元気が欠点のしぐたんで、心配です。
どうか先住猫さんを困らせないでね。

CIMG4745 (640x480).jpg
可愛い可愛いしぐたん、みんなで応援してるからね。


帰省で預かったチャコちゃんは

昨年里親さんちに行ったチャコちゃんを
お盆に東北へ帰省のため1週間預かることになり
CIMG4824 (640x480).jpg
お姉さんがタクシーでチャコちゃんを連れてきました。
が、恐がってベットの下に隠れます。

CIMG4833 (640x480).jpg
(娘の部屋を提供しました。)
が、が ゴハンもトイレも全くストライキになり
ベットの下から出てきません・・。

後、3日トイレがないという緊急辞退になり 
病院に行くと 「解決法は早くなれたお環境へ」と。

ってことで、お姉さんと相談し 鍵を送ってもらい
(速達なのに3日もかかり、焦りまくりました・・涙)
6日後にお姉さんのマンションに先に戻りました。

部屋に着くとダッシュ。^^; 良かったぁ~。

IMG_0118 (640x480).jpg
 ↑ 一年前の9月のチャコちゃん。
IMG_0317 (640x480).jpg
 会えてよかったよ。

でも猫さんは、自分のお家以外は不安で不安で
たまらないだよね。辛かったね、ごめんね。
あ~。反省することばっかりです。

どうぶつ基金さん (報告3)

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が
主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回羽曳野市・堺市のさくらねこ不妊手術事業を行うに
あたり、公益財団法人どうぶつ基金から20頭の不妊去勢
手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ
基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。
   
       ~*~*~*~*~*~*~*~*

≪再びTNRのご報告をします≫
●7月3日 羽曳野市 4頭(キジ、サビ、白キジとキジ)
・夕方に駐車場にて餌をくれるご夫婦と捕獲器で
 キジトラとサビを捕獲。
・玄関飼の野良が産んだ2頭を預かりました。
 
●7月3日 堺市 4頭(サビ2、茶1、キジ1)
・住宅地にて捕獲

●7月9日 羽曳野市 1頭 (白黒)
・夕方に住宅地の溝にいるところをゲージに入れ保護。
(不妊済みでした)現在我が家で療養中 

●7月10日 堺市 5頭(サビ2、白キジ1、グレー1、ミケ1)
・住宅地等にて捕獲

●7月31日 羽曳野市 2頭 (黒2)
・夜に住宅地の歩道で80歳の奥さん達2人と餌を使い捕獲。

●7月31日 堺市 4頭(キジ4)
・住宅地にて捕獲。

全て前日に捕獲・保護し翌日にいち犬猫病院にて
不妊して頂きました。

必ずと言っていいほどTNR場所で子猫もいます。
子猫の保護も未来へのTNRにつながっていると
信じています。

「生まれ変わったら、何がしたいですか?」って聞かれたら
やっぱり「私はTNRをしたい」です。
一匹でも多くの猫が殺処分されることなく幸せに生きれる
日本になれますようにと願っています。


外にいた頃のうーちゃん(5/21撮影)
2013-05-21_20-26-14_231 (640x360).jpg
新顔だったので、気になってました。

CIMG4611 (640x480).jpg
今のうーちゃん(3.3→3.5キロになりました)

CIMG4513 (640x480).jpg
大丈夫だよ、ゆっくり寝てて良いんだよ。


どうぶつ基金さん (報告2)

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が
主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回羽曳野市・堺市のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり
公益財団法人どうぶつ基金から20頭の不妊去勢手術費全額
を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に
寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

     ~*~*~*~*~*~*~

公益財団法人 どうぶつ基金さんへ
7月中に予定通りに20頭のTNRを行うことが出来きました。
有難うございました。
ご報告します。

日にち  保護場所    数     病院
7月3日  羽曳野市    4    いち動物病院
7月3日  堺市      4      いち動物病院
7月9日  羽曳野市   1    いち動物病院
7月10日  堺市      5      いち動物病院
7月31日  羽曳野市   2    いち動物病院
7月31日  堺市      4      いち動物病院  
        合計20頭 すべてメス

お世話になってる猫活動の方と共に活動しました。

CIMG3618 (640x480).jpg

CIMG3619 (640x480).jpg
黒猫の若い姉妹をTNR。

CIMG3260 (640x480).jpg
(途中見つけた子猫、友達が飼ってくれました。)

051 (480x640).jpg
キジトラさんと
046 (640x480).jpg
サビさん TNR。

20頭が新しい猫生をスタート出来たこと、猫の幸せに関われた
ことをを心から嬉しく思います。
そして公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に
心より感謝申し上げます。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。